-
国立アイヌ民族博物館
自然の中に生きてきたアイヌ民族は、自然や動植物、道具などにラマッ(霊魂)が宿ると考え、中でも重要なものをカムイと呼び祈りを捧げました。
2021/04/27 更新
-
造幣博物館
国内で流通する貨幣や記念貨幣の製造などを担う造幣局の施設である当館
2021/04/20 更新
-
金沢美術工芸大学 柳宗理記念デザイン研究所
キッチン用品から高速道路の防音壁まで幅広く活躍した工業デザイナー柳宗理(1915~2011)。
2021/04/13 更新
-
山種美術館
日本画を専門に約1800点を所蔵する当館は、祖父・山崎種二が創立して今年で55年。2009年に現在地に移転後、四季の花をモチーフとした絵画の展示を隔年で企画しています。
2021/04/06 更新
-
漁民の信仰 瀬戸内海歴史民俗資料館
海に浮かぶ島々を高台から望む当館は、瀬戸内地方11府県の歴史・民俗資料を収集、調査研究する広域館です。
2021/03/30 更新
-
養蚕業のはかり 東洋計量史資料館
明治以降、日本の養蚕業は外貨獲得の主要な手段の一つでした。
2021/03/23 更新
-
井伊の赤備え 彦根城博物館
彦根城表御殿を復元した当館は、彦根藩主井伊家の伝来品を中心に約9万1千件の資料を収蔵しています。
2021/03/16 更新
-
西洋の彫刻 東京富士美術館
西洋絵画や写真を軸に約3万点を所蔵する当館で最も古い西洋彫刻が「ヘラクレス・エピトラペジオス」です。
2021/03/09 更新
-
インドの巻き絞り染め 岩立フォークテキスタイルミュージアム
当館は、私が50年以上にわたり、インドを中心に世界各地で収集した染織品を展示しています。今回はインドの布に魅せられた原点でもある、北西部の乾燥地域の品を紹介します。
2021/03/02 更新
-
朝日遺跡の出土品 あいち朝日遺跡ミュージアム
朝日遺跡(名古屋市西区、愛知県清須市)は東西約1・4キロ南北約0・8キロ、山と海両方にネットワークを持ち、人、物、情報が集まって栄えた弥生時代の集落と考えられます。周囲に堀が巡らされ、防御施設の痕跡が見つかったことでも知られています。
2021/02/16 更新