PRキャラバン隊が大阪支社を訪問 第40回ふくい桜まつりが、3月22日(土)~4月6日(日)、福井市の足羽(あすわ)川と足羽山周辺で開かれる。
福島県いわき市の水産物ブランド「常磐もの」の魅力を首都圏に発信するため、東京・銀座にあるイタリアンレストラン「サーラ アマービレ」で1月28日、「いわき常磐もの レストランフェア」のオープニングセレモニーが開催されました。(佐藤直子)
「いわき常磐もの レストランフェア」は、いわき市の魚や野菜を使った料理が、首都圏の高級レストランや居酒屋チェーンなどで味わえるイベントです。
フェアに先立って行われたオープニングセレモニーでは、内田広之いわき市長をはじめ、いわき市や東京・豊洲市場の水産関連団体らが出席し、「サーラ アマービレ」の原田慎次シェフによる、常磐ものを使用したコース料理が提供されました。参加者にとって「常磐もの」の新しいおいしさを発見する機会になりました。
冒頭のあいさつで内田広之いわき市長は、「(震災から)14年も経っているのにいまだ風評被害があります。実際に味わってもらうことで常磐ものの良さが伝わります。首都圏の方にも色んな調理方法で楽しんでもらえたら」と、常磐ものの魅力と安全性をアピールしました。
市の応援大使を務める南海キャンディーズのしずちゃんこと、山崎静代さんは、「2006年に映画フラガールで出演させていただき、20年近く経ってもご縁が続いています。今日はおいしい、いわきの常磐ものが食べられてラッキーです」と笑顔をみせました。
![]() 常磐もの 黒潮と親潮がぶつかるいわき沖で水揚げされた魚は、「常磐もの」と呼ばれ、築地市場(現・豊洲市場)で品質の良い魚として高い評価を受けてきました。いわき市で2015年に、いわきで水揚げされる水産物、水産加工品、水産関係者も含めて、「いわき常磐もの」として地域ブランド化しました。常磐ものをさらにおいしく市場に届けるために、最新設備を誇る水産施設も稼働しています。 →詳細はこちら |
いわき常磐ものフェア
実施店舗一覧:
①サーラ アマービレ
イタリアンレストラン「アロマフレスカ」と厨房を共にするイタリアンレストラン。
実施期間:2月1日(土)~2月28日(金)
住所:東京都中央区銀座2-6-5 GINZA TRECIOUS 12F
コース料理にて提供
②レストラン ラフィナージュ
日本の食材にこだわり、全国各地から仕入れる生産者の顔がわかる食材を提供するフレンチレストラン。
実施期間:2月1日(土)~2月28日(金)
住所:東京都中央区銀座5-9-16 GINZA-A5 2F
コース料理にて提供
③四十八漁場(APホールディングス)
日本各地の漁場より届く旬の鮮魚をお楽しみ頂ける海鮮居酒屋。
実施期間:2月予定
季節メニューとして提供予定
④中島水産
「おいしいおさかな」を提供し続けるプロ集団。
実施期間:<第2弾>2月25日(火)~27日(木)
「いわき常磐もの祭」として、全国50店舗でいわき常磐ものを販売。
キャンペーン
2月28日までの期間中に「いわき常磐ものフェア」を開催中の飲食店のメニューや、「常磐もの」を素材に使用した料理をSNSに写真投稿すると、合計400名にアンコウ鍋セットとオリジナルビールをプレゼントするキャンペーンを実施中です。
オリジナルビール「JOBAN BEER」
「いわき常磐もの」に合うオリジナルビールを開発。フルーティーでさわやかな香りとコクのある味わいが特徴。焼き魚や煮魚、鍋などにも相性抜群。
▽キャンペーン詳細
うちれぴ「いわき常磐もの 写真投稿キャンペーン」
いわき常磐ものをおいしく味わうオリジナルレシピを公開中
料理研究家のコウケンテツさんや大手食品メーカーが、「いわき常磐もの」をおいしく味わうためのオリジナルレシピを開発。
コウケンテツさんのYoutubeはこちら