読んでたのしい、当たってうれしい。

街の十八番

カフェーパウリスタ@銀座

コーヒー豆 ブラジルから買い付け

店前に立つ長谷川勝彦社長
店前に立つ長谷川勝彦社長
店前に立つ長谷川勝彦社長 豆は自社工場で焙煎(ばいせん)し、コーヒーはハンドドリップでいれる。「森のコーヒー」(650円)のほか、自社の工房で作るケーキも人気だ

 丸いひさしの下のガラス戸を開けて店に入ると、香ばしい香りに包まれた。1階はシャンデリアが光るシックな雰囲気、3年前に開設した2階は大きな窓から光が注ぎ、銀座中央通りがよく見える。1910(明治43)年の創業時には銀座7丁目にあった。

 現社長の長谷川勝彦さん(57)は毎年ブラジルを訪れる。生産者から直接、農薬や化学肥料を使わない高品質の豆を買い付けるためだ。「私が買ってきた豆をお客さんに楽しんでもらう、パイロットショップのような喫茶店です」

 創業者は、長谷川社長の祖父の元上司で、ブラジル移住事業を手がけ「移民の父」と呼ばれた水野龍(りょう)。日本でのブラジルコーヒー販路開拓を条件に、サンパウロ州政府から無償で豆を譲り受け、コーヒーを1杯5銭で提供。後に祖父が事業を受け継いだ。先代の父は、90歳になった今でも、毎日店の様子を見に来ている。

 今の一番人気は、農薬や化学肥料不使用の「森のコーヒー」。いただいてみると、甘みと酸味の調和がとれた、まろやかな味わいが広がった。

(文・写真 笹木菜々子)


 ◆東京都中央区銀座8の9の16(TEL03・3572・6160)。午前8時半~午後9時半((日)(祝)は11時半~8時)。無休。銀座駅。

(2018年11月2日、朝日新聞マリオン欄掲載記事から。記事・画像の無断転載・複製を禁じます。商品価格、営業時間など、すべての情報は掲載時点のものです。ご利用の際は改めてご確認ください)

街の十八番の新着記事

  • 水戸元祖 天狗納豆@水戸 茨城といえば納豆というイメージをつくったのが水戸の「天狗(てんぐ)納豆」。

  • 大和屋@日本橋 東京・日本橋、三越前に店を構えるかつお節専門店。江戸末期、新潟出身の初代が、魚河岸のあった日本橋で商いを始めた。

  • 佐野造船所@東京・潮見 水都・江戸で物流を担ったのは木造船だった。かつて、和船をつくっていた船大工は今はほとんど姿を消した。佐野造船所は、船大工の職人技を代々受け継ぎながら生き延びてきた。

  • 天真正伝香取神道流本部道場@千葉・香取 「エイ」「ヤー!」。勇ましいかけ声と木刀の打ち合う音が響く。千葉県香取市、香取神宮のほど近く。約600年連綿と伝えられてきた古武術、天真正伝(しょうでん)香取神道流の本部道場だ。

新着コラム