読んでたのしい、当たってうれしい。

建モノがたり

旭町診療所(千葉市)

ふぞろいな五角形の積み木を並べたような、トンネルにも見える診療所。どうしてこんな形に?

集合住宅と民家の間に立つ。診察は予約制。中庭には、彫刻家・四方謙一氏の作品がある
集合住宅と民家の間に立つ。診察は予約制。中庭には、彫刻家・四方謙一氏の作品がある
集合住宅と民家の間に立つ。診察は予約制。中庭には、彫刻家・四方謙一氏の作品がある 天井が高い室内。この日は晴天で窓から青空が見えた

町に開けた心地よい「家」

 リズミカルな、真っ白な屋根と壁の連続が印象的だ。五角形のトンネルのような建物は、上から見るとL字形をしている。正面からは平屋のように見えるが、中に入ると意外に天井は高い。

 住宅街に立つ、皮膚科の診療所。院長の田邊惠美子さん(70)の娘、曜さん(40)が設計した。以前は、曜さんの祖母が開く日本舞踊教室があった。「地域に開けた、高齢者も集まる場を作りたい」という祖母の希望を出発点に計画は始まった。

 バリアフリーにするため、診察室と待合スペースはワンフロアに。L字形の敷地をめいっぱい使い室内の空間を広く取った。一方、エントランスから見た圧迫感を減らすため、屋根の高さは入り口のほうを低くしてある。

 曜さんは「診療所ではあるけれど、地域の家のような、リラックスできる場所を作りたかった」と振り返る。近接した隣家に面する窓は配置せず、前後の五角形どうしがズレた部分に開口部を作ることで、外からの視線を遮りながら、内外が連続する空間を作り出した。ズレのために室内は角や凹凸が多く、大勢の人と顔を合わせない待合スペースは居心地がよい。縦長の窓からの日差し、ガラスを伝う雨粒、四季折々の表情をのぞかせる木々。くつろいで、うたた寝する患者もいるという。

 祖母の思いを注ぎ込んだ空間を、これからも多くの人が行き交うだろう。

渋谷唯子

 DATA

  設計:田邊曜建築設計事務所
  階数:地上2階
  用途:診療所
  完成:2015年3月

 《最寄り駅》 千葉駅からバス


建モノがたり

 車で5分の場所に千葉県立中央博物館(問い合わせは043・265・3111)がある。常設展は「房総の自然と人間」がテーマ。隣接する生態園では動植物を身近に観察できる。現在は臨時休館しているが、HPで「おうちで中央博」を公開中。http://www2.chiba-muse.or.jp/www/NATURAL/index.html

(2020年4月21日、朝日新聞マリオン欄掲載記事から。記事・画像の無断転載・複製を禁じます。商品価格、営業時間など、すべての情報は掲載時点のものです。ご利用の際は改めてご確認ください)

建モノがたりの新着記事

新着コラム