読んでたのしい、当たってうれしい。

音響のプロが企画したポータブルワイヤレススピーカー

 音響・映像の「ヒビノ」が、設立60周年を記念して企画した卓上型のオリジナルポータブルワイヤレススピーカー 「HM-151 mini」(非売品)。3月末まで実施中のキャンペーンにちなんで6人に。

 

キャンペーン

ヒビノでは、3月31日まで、公式オンラインストア「FULL-TEN」で、1注文あたり10万円以上(税込)注文すると、先着(限定)で同商品をプレゼントするキャンペーンを実施中。サイトではマイクやスピーカーをはじめ、自宅やスタジオでの録音全般の機材など幅広く取り扱っている。

>>キャンペーンの詳細はこちら

 

「HM-151 mini」の商品特徴

・1979年から運用する、コンサート音響・映像のヒビノを代表するモニタースピーカー「HM-151」の意匠はそのままに、1/5スケールで制作。BluetoothとAUX入力を備える

・モニタースピーカーは、コンサートでステージ上のアーティストに音を届ける形状のため、デスクトップで使用するとスピーカーが自分の方を向く

・ペアリングモードでは「手拍子」が鳴り、Bluetooth接続時は「歓声」があがるユニークな操作音を搭載

1979年に運用が開始された「HM-151]
 


1979年に運用が開始された「HM-151]
多くのコンサートで使用された
今なおHM-151の音を愛する
アーティストのステージで稼働している

主な仕様

 

ヒビノグループ プロ用AV&ITのトータルソリューション企業として、音響・映像機器の販売・施工、建築音響に関する設計・施工、コンサート・イベントの音響・大型映像サービスを展開。 1964年、業務用音響機器の設計・販売を手がける「ヒビノ電気音響株式会社」を設立。70年の大阪万博を境に、海外の一流アーティストの音響を次々に手がけるようになる。日本におけるコンサート音響の事業化をすすめ、自社のスピーカーシステムなども開発し、コンサート業界における「ヒビノ」のステータスを確立。音響に特化した事業展開から、時代の変化を捉えて映像分野へも進出。88年に「ヒビノ株式会社」に社名を変更し、「音響」「映像」「音楽」「ライブ」の多様なニーズに応えている。

〈当選発表は発送をもって代えさせて頂きます〉
〈当選権利は、第三者への譲渡または換金等はできません〉
〈ご住所、電話番号などの配達情報をご確認ください〉
2025年3月17日16時締め切り

新着プレゼント